現実 変化

現実が変わらない?:気楽に:夢実現ノート

現実が変わらないので心が折れそうになっているというという方がいらっしゃったのでそれについて書いてみます。:現実が変わらない?:気楽に:夢実現ノート

現実が変わらない?

回答メール。

ありがとうございます。
あなた様と同様で「心が折れそう」ことは頻繁にあります。
特に執着(渇望)している願いはその様な心境になることが多々ありますね。
そんなときどうしているかといえば、基本は解放です。
(私は引き寄せも併用しています)

「この(落ち込んでいる)気分を手放しますか?」と自問してみます。
そこで、少しでも心境に変化が出れば突破口になりますね、あとはセドナ本のア
ドバイスに従って、抵抗を手放します。

私は泣きながら数日間一つのテーマで解放したこともあります。
解放しようとその感情に意識を向けると涙が止まらなくてさらに辛くなりますから。


また、現状を変えようとする気持は必ず抵抗を生むというのもポイントだと思い
ます。
解放の法則では現状が変化しないのは、心に抵抗があるからだと考えていますね。
(すでに考えが実現している)

ですから、抵抗を手放せれば善し悪しにかかわらず、どちらかに変化すると考え
ます。

満足できない状況で安定している状態は心に抵抗があるからだといっていますね。
その抵抗に気付いて解放できれば、どちらかへ変化するんですね。
(今の自分の気持として良いか悪いかは分かりません、本来の自分にとっては全
て良です)

解放の法則は、「すでに考えは実現している」ということを意識して解放し続け
れば、完全な心の状態が出現(実現)するということでしょう。


乱文で申し訳ありません。
少しでもあなた様のお役に立てれば幸甚です。

ちなみに性別は男です。

「あなた」様 が幸せでありますように。
「金華」

※個人名等は変更してあります。
----------------------------------------------
サイト名:夢実現ノート
URL   :http://www.nyoibo.net/
URL   :http://nyoibo.joju.xyz/
----------------------------------------------

(2012/08/29 17:00),
> 金華様
> プログを見させていただいてます。
> 仕事(2012/8/9)、恋愛(2012・8・18)、成功されて(引寄せ成功、おめでとうご
> ざいます。)
> 良かったですね。
> プログを見て、小生も嬉しく感じます。
> 「セドナメソッド」を実行中です。心が軽くなり、シンクロもあります。
> ネガティブになった時も「セドナメソッド」で気持ちが楽になるのを感じます。
> しかし、現実が動くところ迄いきません。
> 「心が折れそう。」です。
> 金華様は、「心が折れそう。」になった経験はありませんか?
> 対処法があれば教えて下さい。
> 現実が動くまで、心が折れたくないので!
> PS:「金華様」は性別は男性ですよね。
> 「気楽に」No.6:「空想 イメージ 効果」[2012/03/02 14:07:58]
> から「男性」と判断しました。

スポンサーリンク



現実は変化します

現実は願っている通りに変化していくものだと信じることができれば、本当にその通りになっていくものですね。 前回も書きましたが、私自身心が折れそうな、というより完全に折れたと思うときがあります。 でも、そんなときでも、断言法と引き寄せノート(リ・・・
  ≫ ≫ 続きを見る

引き寄せノートとリストアップ法

回答メール 「あなた」様 メッセージありがとうございます:夢実現ノート はじめまして、『夢実現ノート』管理人の「金華」と申します。 先ず、あなた様がおっしゃるように、 リストアップ法も引き寄せノートも同じだと思います。 ですから1つのノート・・・
  ≫ ≫ 続きを見る

すべての思いが現実になる

私たちが思い続けていることは現実として現れてきます。それが、どんな思いでも現実になってきますから、自分の心を点検する必要があります。 思い続けていることが現実になるというのは心の法則の真実ですから、何を考えているか、思い続けているのかがとて・・・
  ≫ ≫ 続きを見る

大きな波に飲み込まれたように

新たな年が始まりましたが、願いは大切にして新年に向かいましょう。 去年は大きな変化を経験した年でしたが、今年は安定期に入っていく予定です。 願いに向かって確実に変化し続けた去年に比べて、新年は安定した一年にしたいですね。 変化は楽しいですが・・・
  ≫ ≫ 続きを見る

夢を実現するための忍耐

潜在意識や引き寄せの法則を活用して夢を叶えようと思う人は、努力や忍耐は必要ないと考えていると思いますが、私は忍耐は必要だと思っています。 なぜ、忍耐が必要かといえば、願いを叶えようと考えている時点で願いは叶っていないからです。つまり、心の考・・・
  ≫ ≫ 続きを見る

願いが叶った夢を見た

夢で願いが叶っているのを見始めると、願いが叶う確率は高くなってきたと思っています。 夢の中で叶って終わりということもありますが、現実に現れるように意識していますから、良い部分だけをピックアップして現実化していきます。 よくあるのが、「今の場・・・
  ≫ ≫ 続きを見る

断言法は気楽に

断言法もリストアップ法も本来は楽しいことなのですが、毎日実行しようと決めたときから、やらなければいけないことになりがちです。 ですが、やらなければいけないことにしてしまうと、断言法でもリストアップ法でも、効果を半減させてしまいますね。 楽し・・・
  ≫ ≫ 続きを見る

願いは気楽に

相談を受けるようになってから、自分の事よりも人のことに時間を使うようになってきました、そして、現実はといえば、変わらないというか良くなりつつある状態が続いています。 自分のことだけを考えているだけではなくて、人のために何かをするとか、他人の・・・
  ≫ ≫ 続きを見る