願い(夢)を実現するには、願いを明確にして、願いが実現することを信じて、願いが実現したと感じることが大切ですが、途中で不信感が出てくるとうまく行かなくなります。
なぜなら、全ては考えている結果だから、信じない結果が出てくるようになるからです。
そして、何かを願っているときは、それを実現していないことも同時に強調していることがあります。
ですから、強すぎる願いは実現しないというのです。
強く願う背景はなんですか?。その裏側に潜んでいるものがありませんか?。
普通は今の現実に不満を持っているはずです。嫌悪感まで持っている人もいると思います。
ですが、スタートはそれで良いですが、進につれて不満や嫌悪感を昇華していく必要があります。
ここでも、考えていることが現実になりますから、不満や嫌悪を持ち続けていては、それを実現し続けます。
ですから、願いはすでに現実になっていると感じるような気持ちになれれば、全ての法則が強力に作用します。
願いを実現した自分を考えるときは、その世界に没頭してみましょう。
今、自分が願いが実現した世界にいて、喜びと楽しみに満たされている感覚を味わいましょう。
それがうまく行かないと感じるときは、全ての考えを解放しましょう。
考えていることや感じていることを、手放すのです。解放してみましょう。
その時ついでに願いも解放するのが良いです。
詳細はここ>>セドナメソッド【解放の手順】
スポンサーリンク
「方法」No.22:「願い 解放 セドナメソッド」[2013/10/03 14:17:08]
心は最高の宝
心こそは最高の宝です。 最高の宝石を磨き上げるように、心を磨くことを実行しましょう。 心が綺麗に輝き出せば、願いが叶うようになってきます。 考えていることが見えるようになってくるからですが、様々な考えで一杯になった心を解放しましょう。 考え・・・
≫ ≫ 続きを見る
「方法」No.23:「心 宝」[2013/10/12 02:30:50]
思考を選択する
潜在意識や引き寄せの法則を活用して、願いを叶えるためには、自分自身の考えをコントロールする必要があります。 願いを叶えたいということは、実現していないという現実を経験しているはずですね。 そして、その満足していない現実について考え、あるいは・・・
≫ ≫ 続きを見る
「方法」No.24:「思考 選択」[2013/11/06 11:38:50]
全ては考えている通りに
思考は現実になる。というのが引き寄せの法則の全てです。 ですから、今の現実も自分自身の考えが現実化されたものだと認めて受け入れる必要があります。 そこから、考え方を改め自分が望む現実を作り出すようにするのが一番効果的な引き寄せの活用法だと思・・・
≫ ≫ 続きを見る
「方法」No.25:「考え 現実」[2013/12/23 00:27:05]
実現する方法
私も良く陥るのですが、根本的な目的を忘れてその過程に意識を集中してしまったり、途中経過に気を取られすぎて、結果を台無しにしてしまったと感じるときがあります。 例えば目的は「幸せになる」だとします。 これは、全ての人が共通して思うことだと思い・・・
≫ ≫ 続きを見る
「方法」No.26:「実現 方法」[2014/05/23 22:01:36]
何度でも繰り返そう
できるまで何度でも繰り返し続けることが成功の秘訣だと言われても、ぴんとこないかもしれませんが、過去の成功者といわれる方々を見ても、はじめから簡単に成功している人の方が少ないように思います。 できるまで何度も何度も繰り返し実行し続けて、あきら・・・
≫ ≫ 続きを見る
「方法」No.27:「繰り返し 信じる」[2014/06/05 21:06:11]
他人の幸せは自分の幸せ
潜在意識に願うことは、自他の区別なく、自分自身に返ってきます。 これは、潜在意識や引き寄せの法則を理解している方には常識だと思います。 それでも、他人の幸せに嫉妬する感情を入替えることをしない人がいます。 それでは自分自身に不幸を引き寄せる・・・
≫ ≫ 続きを見る
「方法」No.28:「他人の幸せ 自分の幸せ」[2014/08/25 03:08:38]
今望むことだけに集中する
今望むことだけに集中することが、潜在意識や引き寄せの法則のコツなんですね。 以前も書きましたが「今望むことだけに集中する」と教わったとしても、 多くの人が、そんなことは簡単なことで、毎日実行しているなんて思うのではないでしょうか?。 ですが・・・
≫ ≫ 続きを見る
「方法」No.29:「今望むことだけに集中する」[2014/08/26 14:19:28]
思考を止める
私の実践法が大きく変わったことは以前書きましたが、思考を止めることを続けています。 まだまだ、思考を止めているといえませんが、自分自身にも自然な変化が現れています。 自分ではなにも考えない。 というと、無責任だと思われるでしょうが、特に問題・・・
≫ ≫ 続きを見る
「方法」No.30:「思考を止める 思考停止」[2018/07/29 08:50:26]