断言法 気分良く

断言法で心が晴れる:効果:夢実現ノート

断言法を行うと気分が良くなります。嫌な気分がなかなか切替えられない時も断言法が効果的だと感じます。繰り返し目標を書くことで心が晴れるように感じます。:断言法で心が晴れる:効果:夢実現ノート

断言法で心が晴れる

断言法の効果は色々書いてきましたが、最近は心が晴れる。気分が良くなるのを感じます。
落ち込んでいる時などに断言法を行うと、書いているうちに気持ちが変わってきます。

引き寄せの法則では気分が良くなることを実行するように指示されていますね。
断言法は私にとっては気分良くなるものの一つになったようです。

願いが叶うか叶わないかはさほど問題ではなくなってきたというか、断言していることは実現に向かって変化しているのを感じます。

普通の出来事が組み合わさって、普通では実現できないことが現実になるといわれている通りだと思います。

日常では感じられないとしても、最終的には全て目標に向かっていたんだと実感できる時が来ると思います。

断言法やリストアップには先人がいっているような効果が確かにあります。

心を変えれば現実が変わります。
信じて実行し続ければ道は開けるということだと思います。

断言法では半信半疑でもかまわない。といわれていますが、半信半疑でも書き続けているということは、逆に言えば信じているということです。
これは、断言法のからくりであり、誘導テクニックの一つだと思います。

本当に信じていない人は書き続けることはしませんよね。
書かない日が続いたとしても、また書き始めることは信じていることの証です。

これは心の法則が働くということですね。
断言法は毎日書き続けることが一番良いと思いますが、書ける日に書くという感じで気楽に実行して良いと思います。

スポンサーリンク



引き寄せの好転反応

潜在意識や引き寄せの法則を活用し始めると「好転反応」がでるのか?。ということで悩んでいる方がいるようです。 私の考えは潜在意識や引き寄せの法則でも「好転反応」はあると思います。 それは、過去の習慣的考え方と新しいより良き考え方との間で、心が・・・
  ≫ ≫ 続きを見る

潜在意識の好転反応も心の現れ

潜在意識や引き寄せの法則で好転反応って言われていないはずです。 書籍等では好転反応があるとはなっていないはずですね。 なぜなら、厳密には好転反応ではなく過去からの習慣的考えや、今心の内側にある不安や不満、否定的観念等が現実化していると言える・・・
  ≫ ≫ 続きを見る

仕事には効果的

私としては潜在意識や引き寄せの効果は仕事以外で現実になって欲しいのですが、相変らず仕事には効果覿面といえるくらいです。 理由としては簡単で、毎日仕事上の目標やノルマについては考えているからでしょうね、しかも真剣に・・・。 そして「私が居れば・・・
  ≫ ≫ 続きを見る

好転反応とか気にしないで

潜在意識の好転反応なんて気にしない方が良いです。 潜在意識の大前提は考えていることが現実になる。ですから、好転反応について考えていると、それが現実になってしまうでしょう。 あなたが望む結果だけを考えて、そのときの感情を感じられるようになって・・・
  ≫ ≫ 続きを見る

待つことも大切

潜在意識や引き寄せの法則を活用し始めて、直ぐに効果が出ないといって実行するのを止めてしまう人がいます。 さらに良くないのは、潜在意識や引き寄せの法則や力を否定して、潜在意識を知ったからさらに不幸になったというような考えを持ってしまう人がいる・・・
  ≫ ≫ 続きを見る

仕事の目標は達成

仕事の目標は順調で、一月で年度目標を大幅に上回ってしまった。 そして、私が長期目標で掲げてきた数値を達成しました。 これは、入社以来、15年間継続してきた目標といえます。 私の入社時には誰も予想すらできなかった数値なのです。(具体的には書け・・・
  ≫ ≫ 続きを見る

復縁するかも??

また、不思議な事が起き始めているので書いておきます。 すでに諦めていた人との急接近ですね。 別れてから10年以上過ぎたのに、何か新鮮な感じで会うことができました。 元妻と子供のことで会い、数日間話し合ったのですが最終日には、 子供は先に帰宅・・・
  ≫ ≫ 続きを見る

仕事も人材も成長した

ここ数ヶ月の仕事面での変化は大きかったですね。 先ず、受注で悩むことが全くなかったということと、受注額でも悩むことがほとんどない数ヶ月でした。特に受注額で悩まないというのは今までにない経験です。 受注することもそうですが、受注額での悩みは本・・・
  ≫ ≫ 続きを見る