望むこと 望まないこと

望むこと・望まないこと:夢を実現する秘訣:夢実現ノート

望むことも望まないことも同様に実現してしまうのが、潜在意識や引き寄せの法則といわれているものですが、なぜ望むことだけでなく望まないことまで実現してしまうのでしょう。:望むこと・望まないこと:夢を実現する秘訣:夢実現ノート

望むこと・望まないこと

望むことも望まないことも、繰り返し考えている(意識を集中している)ことを実現するのが潜在意識や引き寄せの法則と呼ばれている力です。

ようは、意識を向け続けている、意識を集中し続けている、考え続けている、同じことですがその対象を実現してしまうのです
言葉を換えると、望むことも、望まないことも区別しないということです

繰り返し考えている考えに従って現実にしていく働きがあると理解すればいいでしょうか。

心配性の人に心配しているような出来事が現実になってくるのはこのような潜在意識の働きによるものです
心配している人に未来を予知する力があるのではなくて、心配していることを実現する潜在意識の力が働いているということです

これは、望むことへの意識の集中よりも、望まないことへの集中の方が強いといえます。

望むことに繰り返し意識を向け続けて、望まないことは認めて受け流すような心の態度が必要ですね
望まないことを拒否しようとすることも逆効果ですから、望まないことを考えないようにするというのは意外に難しいことです。

潜在意識の法則を活用できている人は色々な方法で気持を切り替えているのです
望まないことや嫌なことに囚われるような心から脱皮しているともいえます。

望むことだけを繰り返し考える。ことでも望まないことを考える時間は少なくなります。
リリースのテクニックも有効というより、私には最高に思われますが、それも相性があるといわれています。

自分に一番あっていると思える方法で望むことだけに集中できる心の訓練をしましょう。

スポンサーリンク



うまく行かないとき

うまく行かないときに潜在意識や引き寄せの法則やその方法への信念が揺らぐこともあるかもしれません。 ですが、うまく行かないのも自分の考えていることや観念によるものだと理解しましょう。 夢や願いを叶えようと新しい考えを毎日考えることを実行してい・・・
  ≫ ≫ 続きを見る

信じていれば実現する

全ては信じている通りに実現します。 何でも信じている通りに実現していきますから、自分に都合の良いことを信じ切ることが重要ですね。 簡単に成功していると思える人は、自分に都合の良いように物事を考えていますね。 見方によっては自分勝手とも取れる・・・
  ≫ ≫ 続きを見る

真剣すぎるのは・・・

願いや目標を叶えたい気持が強すぎるのは考えものです。 あまりに強い欲求を抱えたままでは、潜在意識も引き寄せの法則も上手く作用しない場合が多いと思います。 それは、潜在意識も引き寄せの法則も考えている通りの現実しか現れてこないからです。 真剣・・・
  ≫ ≫ 続きを見る

継続は力

継続は力なりというのは、潜在意識や引き寄せの法則でも言えることだと思います。(元々そうかも) 現実がどんな状況であろうと、夢の実現を信じ続けて、実行し続けることができるなら、どんな願い事でも実現できるだろうと思います。 ほとんどの人が、途中・・・
  ≫ ≫ 続きを見る

願いに意識を向けましょう

願っていることだけに意識を向け続けることが意外に難しいことのようで、うまくいかないと言っている人に共通していることだと感じます。 願いに意識を集中するのは、一定時間のことではなく、日常的な思考の習慣において一番重要なことだと言えます。 願わ・・・
  ≫ ≫ 続きを見る

私の秘訣

私が今まで実践してきた経験から、信じているとおりに現実になるというのは本当だと思います。 ですが、信じ続けることは意外に難しく、何度も失敗と思える状況も現れてくると思います。 それでも、あきらめずに信じ続けていると、最後には信じ続けていたこ・・・
  ≫ ≫ 続きを見る

内心の愚痴を停止する

内心の愚痴に気付いた時は、すぐに他の良い考えで心の向きを変えましょう。 そのままでは危険です。 今の現実への不平不満を意識し続けていると、それを現実化し続けますよね。 これは、潜在意識や引き寄せの法則を学んだ方なら常識だと思いますが・・・。・・・
  ≫ ≫ 続きを見る

感謝の連続だね

感謝していれば良いことが起きるなんて言葉は、潜在意識や引き寄せの法則を活用し始めた頃には納得できなかったのですが、今では実感しています。 人生は本当に感謝の連続なんだということをね・・。 これが、解ってきたのは本当にありがたいことだし、何が・・・
  ≫ ≫ 続きを見る