願い 手放す 解放

願いを手放す:夢実現ノート

願いを手放すといわれると、えっ?。って思うかもしれませんが、一番簡単に願いを叶える方法は願いを手放してしまうことです。ホントかな?。:願いを手放す:夢実現ノート

願いを手放す

誰でもが願いを叶えようとしているときには、その願うことを真剣に考えていると思います。
ですが、願っているということは、願いが叶っていないということでもありますね。ここがポイントです。

願いを思い続けなさいとか、強く考えるとかね、あるいは繰り返し考えましょうって言われていますが、それでもうまく行かないと感じているのでしたら、願いを手放してみましょう。

本当は全ての欲求を手放すのですけど、心の奥底に隠れている欲求を見つけるのは難しいでしょうから、初めは願っていることや不満に思っていること、不安や恐怖を手放していきましょう。

「今の気分は?」「今何を感じている?」と自分自身に問いかけます。
これは「セドナメソッド」という解放の手順です。簡単で本当に効果的な方法ですからぜひ実行してみましょう。

もう一度書きます。
(これは、自分に問いかける方法です。答えは瞬間的に「はい」か「いいえ」で答えます)
「今の気分は?」「今何を感じている?」
「この感じを持ち続けたい?」(はい/いいえ)
「この感じを手放したい?」(はい/いいえ)

「この感じを手放す?」(はい/いいえ)
「いつ?」(いま/・・・)

たったこれだけの自問自答で心が楽になるのです。そして不平不満等の良くない感情を根こそぎ解放しましょう。
なぜって、はじめに書いたように、真剣な願いがあるほど、満たされていない不満があるはずですからね・・・。
その不満感を抱えたままでは、考えているとおりになる法則が働きます。ですから、願いも願いの裏にある不満も解放してしまいましょう。

スポンサーリンク


願いを手放す/件数:1(表示:1/ページ:1/1)
1

「願いを手放す」関連 夢実現ノート

すべてを受入れる

気持ちを楽にして、すべては自分の考えが引き寄せた結果だと理解できてくれば、良いことも悪いことも受け入れられるようになってくるでしょう。 そうなってくると、引き寄せの法則はさらに良い現実を引き寄せてくれます。 引き寄せ効果を否定していれば、そ・・・
  ≫ ≫ 続きを見る

願いを手放す/件数:1(表示:1/ページ:1/1)
1